ご来場いただいた皆様
スポンサーの皆様
御来賓の皆様
出店者の皆様
出演者の皆様
近隣の皆様
会場を貸してくださった皆様
駐車場を貸してくださった皆様
ボランティアで助けてくれた皆様
本当に!!!
ありがとうございました!!!
至らないことも多々あったとは思いますが、皆様のおかげで無事に終えることが出来ました!
11月なのに暑いぐらいの晴天にも恵まれ、楽しかった!美味しかった!との声をたくさん聞くことができ大変嬉しく思っております😊
次に繋げることが出来るよう頑張ります!!!
茶色グルメフェス実行委員一同
[おまけmemo.]
小林知美
人生はじめての
イベントプロデュース。
人生はじめての
実行委員長。
地域の活性に
私も何か貢献できないかと
思ったのがキッカケ☆
頭で思い描いたものが
形になる経過は
とても楽しい!
でも、とても大変でもあり…
まぁ面白い…が伴う大変さなので…
結果やって良かった!
とても貴重な経験でした。
今回のイベントは資金ゼロからスタート。
本当に本当に本当に
地元企業様、団体様、個人と
沢山のご協賛、ご支援、ご協力が
頂けたからこそ成立しております。
感謝感謝です。
地域活性、販路拡大!
皆の笑顔が見たい!
そんな思いは実現したのだけど…
運営側が
苦しくなるのでは
続かないな〜と実感しました。
とてもありがたく
「またやって欲しい」というお声は
すでに沢山頂いていますが
今回の体制では
マンパワーがなさすぎて正直厳しい…^^;
金銭面に関しては
とてもとてもとても!!!厳しいのが現状です^^;
地域の活性化のために
運営側が不活性化しちゃったら
本末転倒ですね…笑
私もまだ
子育てしながらの生活のために
働かなくてはイケない。
Win Win Winが望ましいな〜
今、それが、課題!?悩み!?です😊
須坂市内のいろんなイベントには
支援金や助成金のような援助があるようですが
「茶色グルメFES 」も
そういった存在になれないのだろうか?
次回ができるかどうか
もう少し
検討の余地ありですm(_ _)m
Comments